前のアイコン プレスリリースへ
CM.com

プレスリリース:チャットボット利用でSMSとプラスメッセージの双方向コミュニケーションを実現

CM.com Japan株式会社(本社:渋谷区恵比寿、代表:Jeroen van Glabbeek)は提供するクラウドサービスの管理画面上で企業がSMSとプラスメッセージを利用して、消費者との双方向のコミュニケーションでチャットボットを活用して実現する機能の提供を開始いたしました。

CM.com Japan.K.K
CM.com Japan.K.K,
CM.com Japan Marketing Team

SMSとプラスメッセージで双方向のコミュニケーションを実現

チャットボットを利用したSMS・プラスメッセージの双方向イメージ

企業が携帯電話宛に送信できるメッセージサービスとして利用されているSMSとプラスメッセージですが、企業から受信者へ送信のみの一方通行コミュニケーションとしてではなく、送受信の双方向のコミュニケーションツールとしても利用することができます。

チャットボットでSMSとプラスメッセージをあらゆるシーンで活用を

双方向のコミュニケーションツールを企業が導入する場合に懸念されるのが、消費者からの受信メッセージへの対応のリソースの確保ですが、チャットボットの導入でカスタマーサポートへの人的負担やコスト削減できるため、双方向のコミュニケーションの実現のハードルを下げることができます。顧客満足度向上や、顧客接点の拡大など様々な利用目的・用途での活用を容易にします。

外部チャットボットの連携も容易に

CM.comでは、CM.comが提供するスクリプトチャットボットを利用できるのみならず、外部のチャットボットも簡単にシステム連携することができるので、CM.comのSMSとプラスメッセージの双方向コミュニケーションに外部チャットボットを利用できます。

利用はCM.comのクラウドサービスの管理画面とAPIで可能

SMSとプラスメッセージでのチャットボット利用はCM.comの送受信対応できる管理画面、もしくはAPIで可能です。特に開発工数がかからない管理画面での利用がおすすめです。管理画面はユニバーサルデザインで、視覚的に操作できるのでチャットボットやメッセージ送信に慣れていない方も簡単に利用できます。

送受信履歴や受信者ごとの対応履歴なども閲覧取得できるので情報の一元管理が可能です。

本件に関する問い合わせ先

CM.com Japan.K.K
CM.com Japan.K.K,
CM.com Japan Marketing Team

CM.comは企業向けにSMS送信サービス、SMS配信・認証API、+メッセージ(RCS)、WhatsApp Business、メール配信システムなどを提供しているグローバルカンパニーです。当社プラットフォームを利用することで顧客セグメント、ターゲティング、LP・フォーム制作、配信分析などマーケティングやDXに求められることを実現できます。

Is this region a better fit for you?
Go
close icon