社内共有サイトログインの本人認証や安全に関わる緊急速報をSMSを利用

新潟県魚沼市で総合建設業を営む株式会社大平組。同社はCM.comのMail SMS導入によって、本人確認や緊急連絡の効率化に成功したという。今回は、同社で事業を推進する大平様に、Mail SMS導入の背景とその効果について伺いました。

総合建設業でのSMS配信サービス活用事例

新潟県魚沼市にて総合建設業をメインに事業を展開している株式会社大平組の代表取締役社長 大平淳史様にSMSの活用事例を伺いました。

同社では社内共有サイトへの不正ログイン防止対策の他、大雨や地震発生、熊の目撃・出没などの緊急時の情報発信にSMSを利用しています。

株式会社大平組

会社概要

株式会社大平組

代表取締役社長 大平淳史

業種:総合建設業

事業内容:

1931年に創業、新潟県魚沼市にて総合建設業を営む歴史ある企業として、県や自治体からの優良工事の表彰多数。新潟県から「ハッピー・パートナー企業(新潟県男女共同参画推進企業)」として働きやすい職場環境づくりをしている会社として認定されています。

会社HP:株式会社大平組

ohdairagumi

社内共有サイトのセキュリティ強化にSMS認証を導入

当社が運用しているシステムでは、ブラウザに記憶されたパスワードやIDが第三者に漏洩する可能性があったため、それ以外の本人認証の方法としてSMS認証の導入を検討していました。

SMS配信サービスを探す中でCM.comに問い合わせたところ、営業担当者さんからのレスポンスが早く、メール・電話でサービス内容を確認後、すぐにテスト利用を始めることができました。すぐにテスト送信の手配を進めてもらえたことで、自作プログラムでの送信検証も手間暇なく行うことができたので導入まで時間を要しませんでした。

加えてCM.comのSMS配信サービスはホームページの説明もわかりやすく、初期費用・月額費用なしの従量課金制で導入しやすかったのも一つの理由です。

当社ではメール形式で配信ができるSMS配信サービス「Mail SMS」を導入しています。Mail SMSは配信元となるメールアドレスをCM.comの管理画面に登録するだけで、SMS配信が可能になるため、新しい手順を覚えることなく既存のシステムからSMSを送信できる優れたツールです。

さらにCM.comが提供するSMS配信サービスは発信者名を電話番号だけでなく、アルファベット表記にしてSMSを送ることができるため、誰から届いたかを一眼でわかるので社員や関係者に認識されやすいと思っています。

緊急連絡はメールよりSMSが最適

当社ではCM.comのSMS配信サービスを主に3つの用途で利用しています。前述のHPへのログイン認証の他、緊急時に自動でのメッセージ送信、手動でのテキストメッセージ送信と、用途に合わせた配信を行っています。

当初はセキュリティ強化の一環で当社システムへの通常ログインでの利用を検討していましたが、それ以外にも災害発生に繋がる危険性がある緊急性の高い案件に関する連絡ツールとしてもSMSは最適だと感じ、活用することにしました。

例えば、熊などの野生動物が出現したという情報や、大雨や地震に関する情報をwebスクレイピングで取得し規定値を超えた場合、根拠となるURLを付記したSMSが登録者に送信されます。

安全が第一である建設現場では、情報が確実に届くということは非常に重要です。災害の発生を未然に防ぐために必要な情報をSMSを通じて迅速に伝えることで、建設現場で働く社員を危険から守ることに繋がります。

地域の方が安心・安全に生活できる街づくりを

当社は、1931年の創業以来、地元・魚沼市で地域のみなさまとともに歩み続けてまいりました。 災害のない安心できる生活環境と、快適で地域間格差のない環境整備を築いていくためにも、 技術と信頼と誠実な姿勢をもって地域へ貢献いたします。今後もCM.comさんのSMS配信サービスを活用して、社内セキュリティ、地域・社員を守るために利用していきたいと思います。

初期費用・月額費用0円から始められる!

建設現場との連絡手段にSMSを導入検討されている方は、こちらに問い合わせフォームから連絡をお願いいたします。建設現場以外にも不動産の賃貸れや支払督促など、様々な利用用途でのSMS導入支援サポートを行なっておりますので、気軽にご相談くださいませ。

お問い合わせはこちら

建設業以外のSMS配信サービス導入事例

Is this region a better fit for you?

Go
close icon