求人応募者への連絡をSMSで!届かなかったメッセージが確実に届くように

採用担当者から求職者への初回連絡にSMSを活用されています。メールアドレスではとど叶ったメッセージが届くようになったことで、従来の採用業務が改善された事例を紹介します。

人事・採用現場でのSMS活用事例

近年、採用活動の連絡手段としてSMSを利用する企業が増加し、利用が進んでおります。応募後のフォローにより会社説明会への参加率アップや面接日時の案内などで活用し、効果を実感している企業も多くあります。

そこで今回はSMS送信サービスを採用プロセスに導入し、応募者とのコミュニケーション手段として積極的にご活用にいただいている株式会社梅里物流サービスの海東峰山に導入の背景などを伺ってきました。

umeri logo

会社概要

担当者:海東峰山

業種:運送業/倉庫業

事業内容: 

梅里物流サービスは昭和63年創業の歴史ある会社です。茨城県に本社を構え、埼玉・九州に営業所を置き、東北に4拠点、北陸に2拠点、九州に1拠点の配送拠点を構え、主に運送業・倉庫業を展開しています。2017年に土浦センター、2018年つくばハブセンター、2021年に久喜営業所と坂東倉庫を開設しました。更なる商圏の拡大を見据えて、更に新規営業所や倉庫の立ち上げを計画しています!

会社HP:株式会社梅里物流サービス

umesato

SMS送信の活用で面接予約率・来場率が大幅に向上。メールからSMSへ

弊社求人に対して応募してきた方への連絡としてメールや電話でのアプローチをしていたのですが、応募者が入力したメールアドレスの間違いや電話をかけても不在など、コンタクトが取れない応募者が2-3割ほどいた事に課題感を感じていました。

せっかく応募してきくれた方とコンタクトを取るためにもメールや電話に変わる連絡手段としてSMSであれば確実に採用の案内を届けられると思い、問い合わせをさせていただきました。

他社サービスと比較検討する中、CM.comのSMS配信サービスは利用方法も簡単で、費用も安く少ない送信数から使用出来ることもあって利用させていただいております。

求職者へのアプローチはSMSが最適

現在、弊社ではCM.comの管理画面で送信元メールアドレスを登録するだけでSMS配信が可能になるMail SMSを利用しています。

主に弊社ではWeb面接にエントリーいただいた応募者へのファーストコンタクトや面接・採用の案内でSMSを活用させていただいております。

応募者へのファーストアプローチをメールからSMSに変えたところ、ほぼ確実に応募者と連絡が取れるようになり、プレエントリー段階の応募者とのコミュニケーションがよりスピーディになりました。

実際に数値で見ても連絡がつかなかった応募者は5%以下に減少し、大きな改善につながっています。その他にもメールアドレスの間違いや電話での対応が減少し、採用業務負担も軽減されたと感じています。

一緒に笑顔で働ける人材を採用

今後更に事業を成長させていくために、拠点展開を積極的に行っていますので、全国の各地で活躍できる社員を採用し、事業を拡大していく計画です。

その上で応募者とSMSでコンタクトを取ることは欠かせないので、今後も活用していきたいと思います。

初期費用・月額費用0円から始められる!

人事・採用担当者でSMS配信を活用し、初回連絡や面接調整をスムーズに行いたいと考えている方は、お問い合わせフォームからご連絡くださいませ。CM.comのサービスは、面談設定や日程調整フォームなども作成できるので、利用用途に合わせたサポートを提案させて頂きます。

お問い合わせはこちら

求職者や求人以外でのSMS配信サービス導入事例

Is this region a better fit for you?
Go
close icon