電話番号宛にメール形式でSMSを配信できる?
電話番号を宛先にするSMS(ショートメール/ショートメッセージ)は会社メールからでも送信できる方法があることを知っていましたか?
個人で利用する場合には携帯電話から携帯電話に搭載されているSMSのアプリから携帯電話番号宛に送信する方法のみになりますが、法人利用の場合には、CM.comのMailSMSというサービスを利用することで、普段利用しているメールからSMSを送信することができます。
関連リンク
電話番号宛にメール形式でSMSを送信する方法
MailSMSはCRMや管理ツール、メールソフトなどメールが配信できるメーラーからSMSを配信するサービスです。SMSは携帯電話番号宛に配信するものですので、一度電話番号情報をメールからCM.comに渡し、そこから携帯電話番号として端末に送信する仕組みです。
そのため、送信希望者は電話番号をメールアドレス形式に変換し、メールソフトから配信します。具体的には、宛先の携帯電話番号を「国番号電話番号@cm.com」が指定したドメインに変更してメールソフトで配信します。
面倒な設定は一切なく、電話番号をメールアドレス化するだけでショートメッセージを送れる、とても簡単でシンプルな手法です。
電話番号宛にメール形式でSMSを送信する手順
まず電話番号宛にメール形式でSMSを送るメリットの一つが、簡単3ステップで利用が開始できるところです。
IT系サービスは導入から利用開始をするまでが複雑なことがよくありますが、MailSMSにはそんなことがありません。さらに運用に慣れるまでに時間がかかってしまうということもないので安心です。
サービスは利用開始までに時間がかかることは利用する側としては利用ハードルが高いところですが、MailSMSは今から3ステップで利用を開始することができます。以下手順を見ていきましょう。
1.アカウント発行
MailSMSを利用するためには企業アカウントを作成する必要があります。
当サービスが法人向けのサービスなので、企業名と登録者の会社のメールアドレスが必要となりますので問い合わせからご連絡くださいませ。
2.チャージをする
利用の際は後払いか前払いが選べます。簡単なのはクレジットカードの前払いです。後払いの場合にはサポートにご連絡ください。また、テスト利用もできますので、まずはテストからという方は3へ進んでください。
3.管理画面にログインし、SMSを送りたいメールアドレスを登録
管理画面からメールアドレスを登録します。
メールソフトから送りたい配信元のメールアドレスを登録してください。
これで配信環境は整いました。登録したメールアドレスから配信したい宛先の電話番号をCM.com指定のメールアドレスにして送信します。
電話番号宛にメール形式でSMS送信ができるMailSMSが選ばれる理由
電話番号宛にメール形式でSMSが送信できるMailSMSを利用しているお客様で一番多いのは、既に利用しているシステムからSMSを配信できるので使いやすいという声です。
先ほど述べたように、MailSMSは既存のメールソフトからSMSをアドレスとして配信できるので新しくサービスの使い方を習得する必要はありません。
使い慣れたツールでSMSを配信することができるので負担もなくスムーズに業務を実施できます。
さらにメールでSMS送信を効果的にするサービス
CM.comのサービスの一つであるMMC(モバイルマーケティングクラウド)とSMSをメールソフトから配信するMailSMSを併用することでよりニーズにあった利用方法が可能になります。
具体的には以下のような利用用途で活用することができるでしょう。
長文メールをSMSで配信できる
長文のメールをSMSで配信したい・メール本文をそのままSMSで配信したいというニーズにMailSMSプラスがおすすめです。
Emailは文字制限はありませんので、1通のメールで入れたいだけ文字数を入れることができます。
しかし、SMSは1通70文字という制限があり、最大で670文字(10通)しか一度に同じ宛先に配信することができません。言い換えればSMSには670文字の文字制限があるのです。
さらに、1通配信ごとに課金される仕組みですので、費用を抑えようとすると70文字以内で配信をしなければなりません。この制限がメールと比較して最も大きな違いだと言えます。
しかし、伝えたいことを全て伝える、メルマガのように沢山の内容を入れて送りたいというニーズは多くあります。このニーズにMMCとの併用は応えることができます。
LP制作ツールでLPを簡単に作成できる
MMCには簡単LP広告作成ツールという機能がついています。この機能はLP広告(ウェブサイト)を無制限に簡単に作成できるツールです。
ここまでの話を聞いて、長文を送りたいだけでLP広告(ランディングページ・ウェブサイト)は必要ない、と思う読者がいるかもしれません。
ここで提案するのはLP広告(ランディングページ・ウェブサイト)を作成するのではなくてこのLP広告作成ツールを利用してメールの長文を配信します。
従来のMailSMSはメール本文に記載したコンテンツがそのままSMSの本文に挿入されて送信されるのですが、この簡単LP広告作成ツールを使うとメール本文がそのままLP(ランディングページ・ウェブサイト)に転載され、そのLPのURLのリンクと別途事前に設定していたSMSの本文がSMSに挿入されます。
そのため、SMSは一通のみで配信され、SMS本文に挿入されたURLをクリックするとメール本文が表示されるのです。
また、このURLのリンク先には文字だけではなく、画像や動画も挿入できるのでメールで配信する場合にはつけることができなかった、問い合わせフォームや動画、画像などもリンク先のLP(ランディングページ・ウェブサイト)に掲載することができます。
電話番号宛にメール形式でSMSを送るならCM.com
電話番号宛にメール形式でSMSを送信できるMailSMSはいかがでしたでしょうか?
簡単な設定で様々なことが実現可能なのがCM.comの特徴です。その技術力で様々なサービスを提供しています。
技術と技術を合わせることで新しい利用方法の実現も可能です。こういうのサービスがあったらいいな、こういうサービスはないの?と考えていらっしゃる事業者様、もしかしたらCM.comが提供できるかもしれません。是非お問い合わせください。
無料トライアルも行っておりますので、ぜひ企業担当者の方はご相談くださいませ!